糟屋郡はいいぞ

ツイッターで書くには文字数が足りないやつ。Amazonのアソシエイトとして、KasuyaMofuは適格販売により収入を得ています。

所属企業の情報を扱ったブログの公開について気を付けるべきこと

tl;dr

  • 企業内でしか知り得ない情報を個人ブログに書くことはオススメしません

本文

これの件です。UIに関しては素人なので、それ以外の技術ブログを公開するという観点で、気になったことを端的に記載します。

note.com

  • 言及する対象サービスの具体名を出して、記事の対象となっているサービスや企業がわかる状態であること
  • 情報セキュリティガバナンスが徹底されていない可能性を感じられること
    • 開発環境のスクリーンショットやユーザの問い合わせ内容が個人のブログから発出されること
    • 個人ブログによる公開の許可が出ているのであれば、適切なレビュー体制が整っていない可能性を示唆すること
  • (主観的ですが、)文章の内容から、企業の開発体制が健全でないことを示唆すること
  • 今後、サービスの利用企業から開発企業へのフィードバックが無意味なものであると感じさせてしまうこと

挙げればキリが無いかもしれませんが、だいたいはこのようなものに収束するものだと考えました。

端的に言えば、開発企業のブログとして公開されていたものであれば、「そういうスタンスなんですね」である程度燃えて終わりだと感じます。しかし、今回のように個人のブログとして公開された場合、少なくとも私が見て開発企業のレビューを通したもの、もしくは開発企業の責任において公開された文章であるということが確認できなかったので、開発企業の様々な部分について疑問を感じるものとなってしまっています。